【猫の育て方アドバイザー監修】オーガニックキャットフードおすすめランキング10選!

PR

【猫の育て方アドバイザー監修】オーガニックキャットフードおすすめランキング10選!
  • 「キャットフードって種類が多すぎて、どうやって選べばいいかわからない…」
  • 「健康を考えると、適当に選ぶのはちょっと心配」
  • 「結局、どれが本当におすすめなの?」

愛猫の健康管理において、フードの選び方はとても大切です。特に猫は体が小さいうえに、有害物質を体外へ排出する力が強くないため、日々の食事内容が健康状態に直結します。

自分の猫にぴったりのフードを見つけることができれば、しっかりと栄養を摂取できて、病気にもかかりにくい元気な体を維持することができます。
その反面、合わないフードを与え続けてしまうと、食欲不振やアレルギー、消化不良などにつながることも…。

近年、大切な家族の一員として猫と暮らす方が増える中で、「できるだけ安心・安全で質の良いフードを与えたい」と考える飼い主さんが多くなってきました。

その中でも特に関心を集めているのが オーガニックキャットフード です。
多くのペットフードメーカーがオーガニック素材にこだわった製品を開発・販売しており、選択肢も豊富になっています。

この記事では以下のようなポイントをわかりやすく解説していきます。

  • オーガニックキャットフードとは何か?
  • 賢い選び方のポイント
  • メリット・デメリットについて
  • 実際におすすめできる商品ラインナップ

猫の育て方アドバイザーの筆者がお伝えしていきます!ぜひ参考にしてくださいね。

オーガニックキャットフードの基本知識

日常の中でも「オーガニック」という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?なんとなく健康に良さそうというイメージがあるかと思いますが、実際に「オーガニック」のどういった点が魅力なのかをここでは解説していきますね。

そもそも「オーガニック」ってどういう意味?

「オーガニック」という言葉自体を聞いたことがあっても、どういうものか説明するとなると難しいという方も少なくないのではないでしょうか。「オーガニック」は日本語に直すと「有機」、つまり、自然環境に配慮して生産された製品を意味します。

具体的には、化学的な肥料や農薬の使用を出来る限り避け、自然な方法で生産する農産物や加工物のことを差します。オーガニック製品の代表的なものとしては、食品やコスメ、衣類等があげられ世界的にも注目されている生産方法です。

国ごとにオーガニックの認証基準というものがあり、日本では農林水産省が定める「有機JAS規格」の基準を満たすと製品に「オーガニック」と表記することが可能になるのです。詳しい認定の仕組みは次の項目で解説しますね。

知っておきたい!オーガニック認証の仕組み

日本でのオーガニック認証対象の製品としては、穀類や野菜、キノコや肉類、乳やたまご、加工食品などがあり、先ほどもお伝えした通り、農林水産省の「有機JAS規格」を満たすことで得られます。

具体的な調査内容としては、農薬や化学肥料の使用状況、遺伝子組み換えの有無、栽培記録の確認や土壌検査なども行います。1年に1回、検査員が農場や加工場へ足を運び、「有機JAS規格」の基準を満たしているかを確認し、無事に合格した製品のみが晴れて「オーガニック」と名乗ることができるのです。

アメリカやカナダ、欧州など世界各国で独自の認証団体がありますが、国ごとに非常に厳しい基準が設けられているので、認証を受けている製品は非常に安全なものであるといっても良いでしょう。

「無添加」と「オーガニック」の違いって?

「無添加」「オーガニック」と聞くと、どちらもなんだか健康に良さそう。というイメージを持たれる方が多いのではないでしょうか。ですが、この2つの言葉は全くの別物です。まず「オーガニック」は、ここまででご説明した通り、化学的な肥料や農薬の使用を極力避けた方法で作られる等、各国の基準を満たした食品や加工物です。

対して、「無添加」は基準はなく、化学薬品や特定の添加物が使用されていない場合に用います。具体的なものでいうと、香料や防腐剤などです。これらの添加物を本来使用する製品に対して、使用を控えた場合に「無添加」と表示してもよいというルールで使用されています。

ただ「無添加」と表記があるからといって、添加物を一切使用していないというわけではありません。製品の中で、通常使用する添加物が一つでも使用されていなければ「無添加」の表記をすることが出来るので、大変曖昧な表現であるとも言えます。

キャットフードに使われるオーガニック素材とは?

キャットフードに使用されるオーガニック素材と言えば、まず第一原料として使用することの多い鶏肉を代表とした肉類や、サーモンをはじめとする魚類などがあげられます。こういった主原料がオーガニックであると、良質なたんぱく源を安全に補給できるのでおすすめです。

他には、トウモロコシや玄米など穀類、野菜やイモ類、豆類などでもオーガニック素材を使用している場合があります。「オーガニック」であるということは、もちろん遺伝子組み換えも行っていないので、長期間摂取した際の健康へのリスクなども避けられます。

オーガニック素材を使用している健康意識の高いキャットフードは、「無添加」や「グレインフリー」である場合も多いので、アレルギーをもっている猫でも安心してチャレンジしやすいキャットフードであると言えますね。

オーガニックキャットフードのメリット・デメリット

ここまで、オーガニックについての概要をお伝えしましたが、実際にオーガニックキャットフードは、どんなメリット・デメリットがあるのかを詳しく解説していきます。購入前にぜひご一読いただき参考にしてみてください。

オーガニックキャットフードを選ぶメリット

オーガニックキャットフードのメリットで一番大きいものと言えば、食材の製造過程で化学肥料や農薬の使用を抑えているということでしょう。特に化学肥料や農薬にアレルギー反応を起こす猫は、キャットフードを「オーガニック」のものに変えるだけでも、体調がよくなる場合があります。

健康な猫でも化学肥料や農薬を使用した食品を食べ続けることで健康が害される場合もあるので、可能であれば猫の体に必要のない製品が極力使用されていないナチュラルな素材を取るほうが良いですよね。

他には、遺伝子組み換えされた食品は、組み替えられたたんぱく質が原因でアレルギー反応を引き起こす場合があり、長期摂取した場合の危険性がまだはっきりとわかっていないので、極力摂取しない方が良いとされています。「オーガニック」であればそういった商品も避けることができるので安心ですね。

知っておきたいデメリット

いいところだらけの「オーガニック」ですが、もちろんデメリットもあります。一番のデメリットといえば、やはり値段が高いことですね。原材料や製法にこだわって丁寧に作られているので、どうしても他のキャットフードに比べると高額になってしまいます。

毎日与えるものだからこそ、無理のない価格のものを試されることをおすすめします。次に、猫によっては「オーガニック」のキャットフードの食いつきが悪い場合があります。どんなにいい素材を使用していても食べてくれなければ意味がないので、サンプルなどがある場合は試してみてから購入する方が良いですね。

あわせて、「オーガニック」認証の基準や定義は国によってまちまちであるため、ご自身が望んでいるような基準ではない可能性があるという点も注意が必要です。認証マークがついているからと言って、思っているような基準で評価されているとは限らないので、表示やHPなどをよく確認して購入された方が安心ですね。

失敗しない!オーガニックキャットフードの選び方

ここでは、実際にどういったキャットフードが良いのかを具体的にご紹介していきます。次の表にオーガニックキャットフードを選ぶ際に注目したいポイントをまとめましたので、ぜひ確認してみてください。

  • 信頼できる「認証マーク」があるかチェック
  • 添加物を避けたシンプルな原材料を選ぶ
  • 穀物の量は控えめに、できれば不使用が理想
  • グレインフリーで消化に優しいものを
  • 小麦が気になるなら「グルテンフリー」も視野に
  • 主成分にオーガニック素材を使っているか確認

まずは、オーガニックの認証マークの有無を確認しましょう。デメリットの点でもお伝えしましたが、各国の認証基準はそれぞれ異なるので、気になる方は内容を確認しておくとさらに安心ですね。そして必要のない保存料や着色料などの添加物も入っていないシンプルな商品の方が猫の体にはやさしいのでおすすめです。

穀類にアレルギー反応を起こしたり、消化不良を起こす猫も少なくないので、穀類の量は出来るだけ少なく、可能であればグレインフリーのものを選ぶとさらに良いです。小麦にアレルギーを起こす猫もいるので、気になる方はグルテンフリーを選ぶといいですよ。

あわせて注意点としては、どの素材が「オーガニック」かという点です。キャットフードによっては「オーガニック」の表示があっても主原料ではなく、副原料のみが「オーガニック」の場合もあるので、表示をよく確認してから購入するのがおすすめです。

おすすめのオーガニックキャットフードランキングbest10

この項目では実際に日本で実際に購入できる原料にこだわったオーガニックキャットフードをご紹介します。各商品、素材に徹底的にこだわって製造されているので、ぜひ比較してみてご家庭にあった一点を探してみて下さい。

1.モグニャン

公式サイトhttps://www.mognyancatfood.co.jp/cart?gclid=EAIaIQobChMI6bLWhdbhjAMVjQd7Bx0TiS4SEAAYASAAEgLctPD_BwE
販売会社株式会社レティシアン
対象年齢全年齢
原材料白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、サーモンオイル、フィッシュスープ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、乳酸菌
成分たんぱく質:27%以上、脂質:11%以上、粗繊維:5.25%以下、灰分:9.5%以下、水分:5%以下
原産国イギリス
内容量/価格通常価格 1.5kg:5,038円(税込)、定期購入 1.5kg:4,534円(税込)
※2個以上の定期購入で4,282円(税込)、5個以上の定期購入で4,030円(税込)
※3個以上の購入で送料・代引き手数料無料
カロリー100gあたり約 379 kcal

モグニャンの一番の魅力は、原料の65%が人間でも安心して食べられる品質の白身魚であるということです。高品質の魚の上質なたんぱく質を摂取できるのはもちろん、香ばしい魚の香りが猫の食欲を刺激します。全年齢対応なので、多頭飼いのご家庭にもぴったりの商品ですよ。

2.アニマル・ワン たまのカリカリねこまんま アダルト

公式サイトhttps://www.animal-one.co.jp/
販売会社ベストアメニティ株式会社
対象年齢成猫用(1歳以上、中高齢猫も対象)
原材料鶏肉、玄米、大麦、鰹節、まぐろ節、米たんぱく、エンドウ豆たんぱく、ビール酵母、ラード、酵母エキス、甜菜繊維、米油、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、発酵調味液、わかめ、昆布、ハト麦、あわ、きび、ひえ、大根葉、ごぼう、にんじん、キャベツ、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、タウリン、ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA 、ビタミンD 、ビタミンE 、ビタミンB1 、ビタミンB2 、ビタミンB12 、パントテン酸カルシウム、葉酸、塩化コリン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
成分たんぱく質:31.8%以上、脂質:12.3%以上、粗繊維:2%以下、灰分:5.8%以下、水分:10%以下
原産国日本
内容量/価格500g:1,980円(税込)
カロリー100gあたり約 363 kcal

九州の銘柄鶏「あたりどり」を使用したアニマル・ワン たまのカリカリねこまんま。有機JIS認証を取得している食品工場会社がアニマル・ワンのペットフード工場を運営しているので、非常に安心安全なキャットフードと言えます。

3.カナガンキャットフードチキン、カナガンキャットフードサーモン

公式サイトhttps://www.canagancatfood.co.jp/cart?gclid=EAIaIQobChMI9pbt193hjAMV2f5MAh2avBghEAAYASAAEgKOn_D_BwE
販売会社株式会社レティシアン
対象年齢全年齢
原材料カナガンキャットフード チキン
乾燥チキン35.5%、チキン生肉25%、サツマイモ、ジャガイモ、チキンオイル4.2%、乾燥卵4%、チキングレイビー2.3%、 サーモンオイル1.2%、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、 カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニス、コロハ、ビタミン類(A、D3、E)、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、セレン)
カナガンキャットフード サーモン
生サーモン31.5%、乾燥サーモン15%、乾燥ニシン15%、乾燥白身魚14%、サツマイモ、サーモンオイル5%、ジャガイモ、生マス2.5%、ジャガイモタンパク、サーモンスープ2%、 アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、 カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニス、コロハ、アミノ酸類(メチオニン、リシン)、タウリン、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)
成分カナガンキャットフード チキン
たんぱく質:34%以上、脂質:16.7%以上、粗繊維:3.25%以下、灰分:10.7%以下、水分:8%以下
カナガンキャットフード サーモン
たんぱく質:34%以上、脂質:14.8%以上、粗繊維:3.25%以下、灰分:10.2%以下、水分:8%以下
原産国イギリス
内容量/価格通常価格 1.5kg:5,038円(税込)、定期購入 1.5kg:4,534円(税込)
※2個以上の定期購入で4,282円(税込)、5個以上の定期購入で4,030円(税込)
※3個以上の購入で送料・代引き手数料無料
カロリー100gあたりカナガンキャットフード チキン:約 405 kcal
カナガンキャットフード サーモン:約 398 kcal

なんと生産者が2017年に英国王室エリザベス女王に表彰されたというカナガンキャットフード。チキン、サーモンのどちらの味も、原材料の60%以上は肉、魚を使用しており、肉食の猫にとっては限りなくナチュラルに近い食事が出来ます。

カナガンキャットフード

4.ジャガーキャットフード

公式サイトhttps://www.jaguarcatfood.jp/cart?gclid=EAIaIQobChMItYnyrOHhjAMVYGQPAh0XyC9EEAAYASAAEgIja_D_BwE
販売会社株式会社レティシアン
対象年齢全年齢
原材料肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉)、魚類(生サーモン、生マス)、ジャガイモ、エンドウ豆、サツマイモ、乾燥卵、チキングレイビー、チキンオイル、アルファルファ、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、フェンネル、マリーゴールド、カモミール、ペパーミント、フラクトオリゴ糖、アニス、フェヌグリーク、リンゴ、ニンジン、クランベリー、セイヨウタンポポ、海藻、カボチャパウダー、ローズマリー、ホウレンソウ、ビルベリー、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(E、C、A、B1、B2、D3)、メチオニン、タウリン、リジン、L-カルニチン、乳酸菌
成分たんぱく質:37%以上、脂質:14.88%以上、粗繊維:5.25%以下、灰分:10.13%以下、水分:8%以下
原産国イギリス
内容量/価格通常価格 1.5kg:5,038円(税込)、定期購入 1.5kg:4,534円(税込)
※2個以上の定期購入で4,282円(税込)、5個以上の定期購入で4,030円(税込)
※3個以上の購入で送料・代引き手数料無料
カロリー100gあたり約 387.5 kcal

肉食の猫の健康を守るために、チキンやサーモン、マス等、動物性の原材料をなんと80%も使用した高品質なキャットフード。グレインフリーのキャットフードでもあるので、穀類にアレルギーのある猫には大変おすすめな一点です。

5.メディファス 猫 避妊・去勢後 子ねこ〜10歳まで チキン&フィッシュ味

公式サイトhttps://www.petline.co.jp/medyfas/
販売会社ペットライン株式会社
対象年齢全年齢
原材料穀類(とうもろこし、コーングルテンミール)、肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)、豆類(おから)、油脂類(動物性油脂、アマニ油)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス)、セルロース、糖類(フラクトオリゴ糖)、シャンピニオンエキス、L-カルニチン、セレン酵母、ビタミン類(A、D3、E、K3、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン、イノシトール)、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、塩素、鉄、コバルト、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素)、アミノ酸類(メチオニン、トリプトファン、タウリン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
成分たんぱく質:32.5%以上、脂質:8.0%以上、粗繊維:5.5%以下、灰分:11.0%以下、水分:10.0%以下
原産国日本
内容量/価格150g:189円(税込)、705g:730円(税込)、
1.41kg:1,048円(税込)、2.7kg:2,232円(税込)、5.4kg:4,352円(税込)
カロリー100gあたり約 345 kcal

ISO22000(食品安全)やISO9001(品質)の国際規格や、独自の厳格なチェック体制により、高い品質を維持しているメディファス。カロリーが低いので、体型が気になる猫にもおすすめです。価格も比較的安いので手を伸ばしやすい商品であるとも言えますね。

メディファス 猫 避妊・去勢後 子ねこ〜10歳まで チキン&フィッシュ味

6.ニュートロ ワイルドレシピ アダルト サーモン

公式サイトhttps://nutro.jp/
販売会社マースジャパンリミテッド
対象年齢成猫用
原材料サーモン(すり身)、チキンミール、エンドウタンパク、鶏脂*1*2、エンドウマメ、タピオカ、ポテトタンパク、ビートパルプ、フィッシュミール、アルファルファミール、タンパク加水分解物、レンズマメ、亜麻仁*3、ユッカ抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 オメガ6脂肪酸源、*3 オメガ3脂肪酸源
成分たんぱく質:40%以上、脂質:18%以上、粗繊維:4%以下、灰分:10%以下、水分:10%以下
原産国アメリカ合衆国
内容量/価格400g:1,100円(税込)、1kg:2,200円(税込)、2kg:3,833円(税込)
カロリー100gあたり約 380 kcal

たんぱく質が40%と非常に高たんぱくであるため、免疫や筋肉量の維持が期待できます。野生の猫が食べる食事を参考に、高品質な肉や魚を主原料にして穀類は一切使用しないというこだわりをもって作られているおすすめのキャットフードです。

7.犬猫生活キャットフード

公式サイトhttps://inuneko-seikatsu.co.jp/
販売会社犬猫生活株式会社
対象年齢全年齢
原材料【国産の生鶏肉】生肉(鶏肉〈日本〉、牛肉〈ニュージーランド、オース
トラリア、日本〉、金沢港の朝獲れ魚(いわし、あじ、ほっけ、他(季節
によって異なる))〈日本〉、鶏レバー〈日本〉)、イモ類(じゃがいも〈ア
メリカ又はヨーロッパ〉、さつまいも〈日本〉)、牛豚油かすく日本〉、タ
ピオカ澱粉〈タイ〉、ココヤシ粉末〈マレーシア〉、カツオとマグロの
魚粉〈日本>、ひよこ豆〈アメリカ〉、ひまわり油〈日本〉、アルファル
ファ〈フランス〉、ミネラル類(Ca、Zn、Cu)、ごま油〈日本〉、鶏脂〈日
本>、アミノ酸(メチオニン、リジン、タウリン)、りんごく日本〉、トマ
ト〈日本>、ビタミン類(A、B1、B2、パントテン酸、B6、B12、ナイアシ
ン、葉酸、E、K、コリン)、乳清〈日本〉、脱脂粉乳〈日本〉、マグロオイル
〈日本>、サイリウム(オオバコ)〈インド>、クランベリー〈アメリカ〉、
かぼちゃ〈日本〉、にんじん〈日本〉、ブロッコリー〈日本〉、酵母エキス
〈日本〉、海草〈チリ〉、フラクトオリゴ糖〈日本〉、緑イ貝エキス粉末
〈ニュージーランド〉、乳酸菌(蔵華乳酸菌、エンテロコッカスフェカ
リス菌、有胞子性乳酸菌)<日本〉
成分たんぱく質:31%以上、脂質:15%以上、粗繊維:3%以下、灰分:9%以下、水分:10%以下
原産国日本
内容量/価格通常価格 750g×2袋:7,128円(税込)、定期購入 750g×2袋:5,478円(税込)
※初回、2回目は送料無料。2回目以降は送料680円(税込)
※2セット以上の購入で送料無料
カロリー100gあたり約 373 kcal

金沢港でとれる朝獲れ魚を使用する犬猫生活キャットフード。季節によって一番旬のものを使うので、鮮度が高く美味しい食材が摂取できるのはうれしいですよね。HPでは素材の産地もすべて公開されており、大変安心感のあるブランドです。

8.ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット

公式サイトhttps://www.gpn-inc.co.jp/brand-c171
販売会社グローバルペットニュートリション株式会社
(製造元:ペットキュアリアン社)
対象年齢成猫用
原材料ターキー生肉(骨抜き)、エンドウ豆、ポテト、乾燥鶏卵、エンドウ豆粉、ポテト粉、ナチュラルフレーバー(チキン由来)、キャノーラ油、ココナッツ油、サーモン生魚(骨抜き)、ダック生肉(骨抜き)、フラックスシード、エンドウ豆繊維、アルファルファ、トマト、リンゴ、ニンジン、カボチャ、スイートポテト、スクワッシュ(カボチャ類)、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、ザクロ、パパイヤ、レンズ豆、ブロッコリー、カッテージチーズ、乾燥チコリ根、乾燥ローズマリー、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、DL-メチオニン、リン酸、タウリン、塩化コリン、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、ナイアシン、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源)、硝酸チアミン、ビオチン、ビタミンAサプリメント、d-パントテン酸カルシウム、β-カロテン、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、ビタミンB12サプリメント、ビタミンD3サプリメント、葉酸)、ミネラル類(タンパク質キレート亜鉛、硫酸第一鉄、酸化亜鉛、タンパク質キレート鉄、硫酸銅、亜セレン酸ナトリウム、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム)、乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵生成物、L-リジン、塩化カリウム、ユッカシジゲラ抽出物、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
成分たんぱく質:31%以上、脂質:18%以上、粗繊維:3.5%以下、灰分:6.5%以下、水分:10%以下
原産国カナダ
内容量/価格350g:1,158円(税込)、1.36kg:4,752円(税込)、3.63kg:12,650円(税込)、7.25kg:20,790円(税込)
カロリー100gあたり約 387 kcal

高品質な鶏肉を使用しているのはもちろん、ナウフレッシュではミールフリーを宣言しています。加工の過程でどういった肉を使用しているか不明なミールを使用しないことで、猫の体にとってより安全なキャットフードを製造しています。厳選された食材をふんだんに使用しているおすすめの一点です。

9.アカナキャットフード ワイルドプレイリーキャット

公式サイトhttps://acana.net/
販売会社有限会社 AFJ
対象年齢全年齢
原材料新鮮鶏肉 (11%), 生七面鳥肉 (10%), 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (9%), 乾燥鶏肉 (9%), 乾燥七面鳥肉 (8%), 乾燥ニシン (8%), 丸ごとピント豆, 丸ごとエンドウ豆, 鶏脂肪 (5%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごと緑レンズ豆, 新鮮卵 (4%), 湖で漁獲された生の淡水魚* (4%), 生トラウト (4%), 生七面鳥レバー (2%), レンズ豆繊維, フィッシュオイル (1%), 乾燥ケルプ, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと洋梨, 新鮮丸ごとズッキーニ, 乾燥チコリールート, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カブラ菜, 新鮮ビートの葉, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, 丸ごとサスカトゥーンベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ
*生のタリビー、白身魚、ノーザンパイク、ボラを混ぜたもの
天酸化防止剤: 1b306(i) 植物油から抽出したトコフェロール: 121mg, 1a330 クエン酸: 40 mg, ローズマリーエキス: 80 mg 添加栄養素 (1kgあたり): 3a890 塩化コリン (コリン): 1400 mg, 3a370 タウリン: 400 mg, 3b612 (亜鉛: 160mg), 3b407 (銅: 11 mg), 3a821 ビタミンB1: 25 mg, 3a825i ビタミンB2: 10 mg, 3a314 ナイアシン: 50 mg, 3a841 D-パントテン酸カルシウム: 8 mg, 3a831 ビタミンB6: 7.5 mg, 3a316 葉酸: 0.75 mg, 3a880 ビオチン: 0.1 mg, 3a835 ビタミンB12: 0.1 mg, 3a700 ビタミンE: 180 IU, 3c301 DL-メチオニン: 99 mg 添加腸球菌: 4b1707 エンテロコッカスフェシウム菌 DSM 10663/NCIMB 10415: 1 x 10^9 CFU
成分たんぱく質:37%以上、脂質:18%以上、粗繊維:3%以下、灰分:9%以下、水分:10%以下
原産国カナダ
内容量/価格340g:1,400円(税込)、1.8kg:6,006円(税込)、4.5kg:10,787円(税込)
カロリー100gあたり約 393 kcal

放し飼いで育った、鶏肉や魚、平飼い卵などを使用し、良質なたんぱく質を補給できるアカナキャットフード。また、肉食動物が実際に食事をする際に摂取する内臓部分や骨の部分を程よく配合することで、充分な栄養を取りながら、限りなく自然に近い食事が出来るように工夫された一点です。

10.オリジン オリジナルキャット

公式サイトhttps://acana.net/
販売会社有限会社 AFJ
対象年齢全年齢
原材料新鮮鶏肉 (20%), 生七面鳥肉 (10%), 生の丸ごとニシン (9%), 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (6%), 生の丸ごとヘイク (5%), 生七面鳥レバー (5%), 新鮮卵 (5%), ディハイドレート鶏肉 (4%), ディハイドレート七面鳥肉 (4%), ディハイドレートサバ (4%), ディハイドレートイワシ (4%), ディハイドレートニシン (4%), 鶏脂肪 (4%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとエンドウ豆, 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとヒヨコ豆, レンズ豆繊維, 丸ごとピント豆, エンドウ豆スターチ, 丸ごと白インゲン豆, ポロック油 (1%), 乾燥ケルプ, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとズッキーニ, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと洋梨, 乾燥チコリールート, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮ビートの葉, 新鮮カブラ菜, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, 丸ごとサスカトゥーンベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ 酸化防止剤: 植物油から抽出したトコフェロール: 121mg, クエン酸: 40mg, ローズマリーエキス: 80mg 添加栄養素 (1kgあたり): 3a890 塩化コリン (コリン): 1190mg, 3b606 (亜鉛: 105mg), 3b406 (銅: 11mg) , 3a821 ビタミンB1:12.5mg , 3a825i ビタミンB2: 10mg , 3a314 ビタミンB3: 50mg , 3a841 ビタミンB5: 8mg , 3a831 ビタミンB6: 6.5mg , 3a316 ビタミンB9: 0.75mg , 3a880 ビタミンB7: 0.13mg, ビタミンB12: 0.1mg, 3a710ビタミンK3: 0.5mg, 3a672aビタミンA: 3750 IU, 3a671ビタミンD3: 500 IU, 3a700 ビタミンE: 290 IU, 3a300ビタミンC: 12.5 IU 添加腸球菌: 4b1707 エンテロコッカスフェシウム菌NCIMB 10415 1×10^9 CFU
成分たんぱく質:40%以上、脂質:20%以上、粗繊維:3%以下、灰分:8%以下、水分:10%以下
原産国カナダ
内容量/価格340g:1,485円(税込)、1.8kg:6,600円(税込)、5.4kg:15,675円(税込)
カロリー100gあたり約 416 kcal

原材料の85%は良質な動物性の食材を使用し、3分の2の原料は新鮮もしくは生の食材を使用しているので、大変良質な栄養素を摂取することが可能になります。動物性の原料は肉だけでなく内臓、軟骨、骨まで丸ごと調理するので、本来猫が野生で摂取していた食事が再現されており、非常にナチュラルなキャットフードと言えます。

おすすめのオーガニックキャットフード一覧(原産国・値段・原材料・対象年齢)

おすすめのオーガニックキャットフードを一覧にしましたので、比べてみてください。

商品名

モグニャン


アニマル・ワン たまのカリカリねこまんま アダルト


カナガンキャットフードチキン
カナガンキャットフードサーモン


ジャガーキャットフード


メディファス 猫 避妊・去勢後 子ねこ〜10歳まで チキン&フィッシュ味


ニュートロ ワイルドレシピ アダルト サーモン


犬猫生活キャットフード



ナウフレッシュ 
グレインフリー
アダルトキャット


アカナキャットフード



オリジン オリジナルキャット
原産国イギリス日本イギリスイギリス日本アメリカ合衆国日本カナダカナダカナダ
容量と価格<通常価格>
5,038円:1.5kg
<定期コース>
4,534円:1.5kg
500g
1,980円(税込)
<通常価格>
5,038円:1.5kg
<定期コース>
4,534円:1.5kg
<通常価格>
5,038円:1.5kg
<定期コース>
4,534円:1.5kg
150g:189円(税込)
705g:730円(税込)
1.41kg:1,048円(税込)
2.7kg:2,232円(税込)
5.4kg:4,352円(税込)
400g
1,100円(税込)
1kg
2,200円(税込)
2kg
3,833円(税込)
<通常価格>
7,128円:750g×2袋
<定期コース>
5,478円:750g×2袋
350g
1,158円(税込)
1.36kg
4,752円(税込)
3.63kg
12,650円(税込)
7.25kg
20,790円(税込)
340g
1,400円(税込)
1.8kg
6,006円(税込)
4.5kg
10,787円(税込)
340g
1,485円(税込)
1.8kg
6,600円(税込)
5.4kg
15,675円(税込)
1gあたりの値段約3~3.4円約4円約3~3.4円約3~3.4円約0.7~1.3円約1.9〜2.8円約3.7〜4.8円約⒉.9円〜3.5円約2.4円〜4.1円約2.9円〜4.4円
主原料白身魚、
タピオカ、ジャガイモ
鶏肉、玄米、大麦チキン味
乾燥チキン、チキン生肉、サツマイモ
サーモン味
生サーモン、乾燥サーモン、乾燥ニシン
肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉)、魚類(生サーモン、生マス)、ジャガイモ穀類(とうもろこし、コーングルテンミール)、肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)サーモン(すり身)、チキンミール、エンドウタンパク生肉(鶏肉〈日本〉、牛肉〈ニュージーランド、オース
トラリア、日本〉、
金沢港の朝獲れ魚(いわし、あじ、ほっけ、他)
ターキー生肉(骨抜き)、エンドウ豆、ポテト新鮮鶏肉, 生七面鳥肉 , 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓)新鮮鶏肉, 生七面鳥肉 , 生の丸ごとニシン
対象年齢全年齢成猫用
(1歳以上、中高齢猫も対象)
全年齢全年齢全年齢成猫用全年齢成猫用全年齢全年齢
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

オーガニックキャットフードについてよくある質問

購入前に気になる疑問をQ&A形式でご紹介しますので、参考にしてみてください。

Q、避けた方が良い添加物?

保存料や発色剤として使用される亜硝酸ナトリウムやエトキシキン、BHA、BHT、フルビル酸カリウム、着色料として使用される赤色〇号、甘味料として使用されるグリシリジンやアンモニエートは猫の体に、悪影響を及ぼす可能性があるので、極力避けた方がいいでしょう。

Q、試供品やサンプルで試せるキャットフードはありますか?

高価なキャットフードが多いので、購入前に試してみたいと感じる方も多いのではないでしょうか。10選で紹介しキャットフードでどのようなサービスがあるかまとめましたので、ぜひ購入前に確認してみてください。

・モグニャン:サンプルの販売、提供はなし。
・アニマルワン:サンプルの販売、提供はなし。
・カナガン:サンプルの販売、提供はなし。
・ジャガー:サンプルの販売、提供はなし。
・メディファス:お試し購入1回限り 705gを300円にて販売。
 ※2025年4月1日(火)~6月30日(月) 合計5000名様にクイズに答えてサンプルが当たるキャンペーン実施中。 
・ニュートロ:サンプルの販売、提供はなし。
 ※ニュートロ ワイルドレシピ アダルト チキンであれば20g×5袋のサンプルの提供あり。
・犬猫生活:定期便、初回のみ500円(税込)+送料無料でお試し可能。
・ナウフレッシュ :グレインフリー アダルトキャットとフィッシュアダルトキャット、シニアキャット&ウェイトマネジメントの3種類が50gずつのセットになったお試しセットが770円(税込)で購入可能。
・アカナ:サンプルの販売、提供はなし。
・オリジン:サンプルの販売、提供はなし。

Q、キャットフードはどうやって保存するのが良い?

不要な保存料を使用していないオーガニックキャットフードは、劣化の進みが通常のものに比べて早い場合があります。劣化を避けるためにも、基本的には高温多湿を避け風通しの良い涼しい場所で保管するようにしましょう。

封が開いたままになっていたり密閉が不十分だと、劣化のスピードが上がってしまうので可能であれば開封後すぐに密閉容器や真空パックに移し替えることをおすすめします。

まとめ

今回はオーガニックキャットフードについてご紹介しました。各メーカー、人間が食べても問題ない品質の大変ナチュラルな素材を厳選して使用しているので、猫の健康が気になる方はぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。

大切な愛猫の健康寿命を延ばして、元気に楽しく毎日を一緒に過ごすために、少し高価でも安心安全なオーガニックキャットフードを選んでみてはいかがでしょうか。